幅広い業種で必要とされる情報関連技術者
社会には情報関連の技術者を必要とする多くの仕事があり,本学科の卒業生ならびに修了生に対して,例年,200件以上の求人があります.
業種・職種の内訳は,情報通信・ソフトェア関連企業のみならず,電機・電子機器,その他の製造・非製造業に至るまで幅広い業種から,様々な職種の求人となっており,本学科の卒業生・修了生には将来に渡って幅広い進路が開かれています.
□各界で活躍する本学科卒業生
昭和52年3月の第1期卒業以来,本学科で教育を受けた卒業生は,など,大手の電機,電子,情報・ソフトウェア,通信関連会社はもとより,あらゆる職種を含む企業(情報通信,機械,精密機器,金属,化学工業,食品,情報産業,建設・輸送機,印刷,金融・流通・運輸等),教育・研究機関(大学,高専,工業高校等),官公庁等広い分野で活躍しており,各界で高い評価を受けています.
近年では,例えばこれらの企業で卒業生が活躍しています.
NTT DoCoMo | NTTデータ | NTT西日本 |
SCREEN HD(旧:大日本スクリーン製造) | SCSK | STNet |
大塚製薬 | オムロン | 川崎重工業 |
関西電力 | キヤノン | 京セラ |
ケイ・オプティコム | グローリー | コナミ |
コニカミノルタ | 四国電力 | シャープ |
セイコーエプソン | セガ | 大日本印刷 |
テック情報 | デンソーテン | トヨタ自動車 |
日亜化学工業 | 日本電気 | 任天堂 |
パナソニック | 日立製作所 | 富士通 |
三菱電機 | 三菱電機ソフトウェア | ヤフー |
レグザム | ソフトバンク | ソニー |
□さらに高度な学問と技術を修得するために
卒業生の約6~7割は,高度な学問と技術を修得するために大学院博士前期課程(2年間)に,さらに若干名は大学院博士後期課程(3年間)に進学しています.
進路統計
近年の進路統計を以下に示します.
令和6年度 学部情報光システムコース・情報系,院知能情報システムコース進路統計
地域業種 | 四国内 | 近畿・中国 | 関東(中部以東) | 九州 | 院 | 学部 | 合計 |
電機・電子情報機器 | SCREENセミコンダクターソリューションズ(1), デンソーテン(2), 古野電気(1)推, 三菱電機エンジニアリング神戸事業所1 (4,1) |
NEC(3)推(1), ソニー(1), 日立製作所(2), 富士通(2) (9,0) |
13 | 1 | 14 | ||
情報通信 | STNet(1) (1,0) |
NTT西日本(1), オプテージ(1) (2,0) |
朝日ネット1, ソフトバンク(1) (1,1) |
4 | 1 | 5 | |
機械・精密機械自動車・造船 | SUBARU(1), スズキ(1)推, 東プレ(1) (3,0) |
3 | 0 | 3 | |||
金属・化学食品等製造業 | 日亜化学工業(3)3 (3,3) |
東レメディカル1, 富士フィルム(1)推 (1,1) |
4 | 4 | 8 | ||
情報産業(ソフトウェア) | オートクチュール松山オフィス(1), せとうちシステム1, ワークスアプリケーションズ徳島人工知能NLP研究所(1) (2,1) |
ACCESS(1), ITSO(1), KSK(1)1, L is B(1), NTTデータ(1), NTTデータ先端技術1, NTTデータオートモビリジェンス研究所(1), SCSK(2)推, SBテクノロジー1, TDCソフト(1), WDB工学(2)3, アイスタンダード(1), 大塚商会(1), オービック1, エフサステクノロジーズ1, サイボウズ(1), 鈴与シンワート(1), セガ1, ソフトクリエイトHD(1)推1推, ソフトヒューベリオン1, パーソルクロステクノロジー1, バンダイナムコスタジオ(1), ベリサーブ1, マイナビEdge1, メイテック(1), 三菱電機インフォメーションネットワーク(1)推, 網易ゲーム(Net Ease Games,中国)(1) (20,14) |
22 | 15 | 37 | ||
建設・輸送・印刷 | 本誌高速道路ブリッジエンジ1 (0,1) | SCREEN HD(1), TOPPAN(1) (2,0) |
2 | 1 | 3 | ||
金融・商社小売等非製造業 | 大塚倉庫(1)
(1,0) |
飲食サービス店1
(0,1) |
MonotaRO(1),イーネット1, ドリームキャリア1, 福祉施設1,日本総合研究所1, 三井住友カード1 (1,5) |
2 | 6 | 8 | |
公務員等 | 藍住町1 (0,1) |
関東信越国税局1, 材料科学技術振興財団1 (0,2) |
0 | 3 | 3 | ||
進学 | 徳島大学大学院(1)59 (1,59) |
大阪大学大学院1, 京都工芸繊維大学大学院2 (0,3) | 東京農工大大学院1, 山形大学大学院1 (0,2) |
1 | 64 | 65 | |
合計 | (8)+65 | (6)+5 | (37)+25 | 51 | 95 | 146 |
( )内は大学院生、推は推薦応募を表す。 ほかに公務員再受験1, アルバイト(1), 進学希望(研究生)3, その他2
令和5年度 学部情報光システムコース・情報系,院知能情報システムコース進路統計
地域業種 | 四国内 | 近畿・中国 | 関東(中部以東) | 九州 | 院 | 学部 | 合計 |
電機・電子情報機器 | SCREENセミコンダクターソリューションズ(1), 京セラ(1),シャープ福山レーザー(1)自, タカヤ1自,デンソーテン(2)自, パナソニック(1) (6,1) |
NEC(2),パナソニックコネクト(2), 日立製作所(1)自,富士通(1)自, (6,0) |
12 | 1 | 13 | ||
情報通信 | STNet(1)自1自, (1,1) |
オプテージ(1)自,ドコモCS関西1自 (1,1) |
NTTドコモ(1)自,ソフトバンク(2)自 (3,0) |
5 | 2 | 7 | |
機械・精密機械自動車・造船 | トヨタシステムズ(1) (1,0) |
1 | 0 | 1 | |||
金属・化学食品等製造業 | 日亜化学工業(4)自4自 (4,4) |
ヤマウチ(1)自 (1,0) |
富士フィルム(1)自 (1,0) |
6 | 4 | 10 | |
情報産業(ソフトウェア) | MetaMoJi(1)自, NDIソリューションズ (旧:四国システム開発)2自, NTT-ATクリエイティブ1自, スタンシステム(1)自 テック情報1自 (2,4) |
ARアドバンストテクノロジ1自, SGシステム1自, アイネット・システムズ1自, エスユーエス1自, 京セラコミュニケーションシステム(1)自, 新明和ソフトテクノロジ1自, ディンプス(1)自, パーソルAVCテクノロジー(1)自, (3,5) |
Chatwork1自,D4c(1)自, IAFコンサルティング1自, NECソリューションイノベータ(2)自, NTTコムウェア1自,WDB工学(1)自, アクセンチュア(2)自,アクワイア1自, エヌディーキューブ(北海道)(1)自,大塚商会1自, カカクコム(1)自,キャノンITソリューションズ1自 サイバネットシステム(1)自,ジーニー(1)自, ソフトクリエイトHD(1)自1自, テクノスジャパン1自,テクノプロ1自, トレンドマイクロ(1)自,長野日本ソフトウェア1自, 日本電技1自,日本情報通信1自, 日本ビジネスシステムズ1自, パナソニックシステムデザイン1自, 日立ソリューションズ(2)自,メドピア1自, ラキール2自 (15,17) |
20 | 26 | 45 | |
建設・輸送・印刷 | 川崎重工業(2) (2,0) |
日本通運1自 (0,1) |
2 | 1 | 3 | ||
金融・商社小売等非製造業 | コード1自 (0,1) |
ZOZO(2)自,イオン保険サービス1自, オークネット(1)自,オルビス1自,綜合警備保障(1)自, リクルート(1)自 (5,2) |
5 | 3 | 8 | ||
公務員等 | 四国放送1 (0,1) |
関西電力送配電(1),兵庫県警察1, 兵庫県漁業共済組合1 (1,2) |
水資源機構1 (0,1) |
1 | 4 | 5 | |
進学 | 徳島大学大学院(1)55 (1,55) |
大阪公立大学大学院1 (0,1) |
名古屋大学大学院1,北陸先端科学技術大学院大学1 航空大学校1 (0,3) |
1 | 59 | 60 | |
合計 | (8)+66 | (14)+10 | (31)+24 | 53 | 100 | 153 |
( )内は大学院生,自は自由応募を表す.ほかに就職先未定(2)1,自営1,帰国(2).
令和4年度 学部情報系・院知能情報システム工学コース進路
地域業種 | 四国内 | 近畿・中国 | 関東(中部以東) | 九州 | 院 | 学部 | 合計 |
電機・電子情報機器 | レクザム(1)(1,0) | SCREENセミコンダクターソリューションズ(1)自(1,0) | NEC(4)(1)自,キオクシア(旧:東芝メモリ)1自, ソニーセミコンダクタソリューションズ1自, パナソニックコネクト(1),富士通(1),未来工業1自(7,3) |
9 | 3 | 12 | |
情報通信 | STNet1自(0,1) | オプテージ(1)自1自(1,1) | 1 | 2 | 3 | ||
機械・精密機械自動車・造船 | グローリー(1)自,山善1自(1,1) | ヤマハ発動機(1)(1,0) | 2 | 1 | 3 | ||
金属・化学食品等製造業 | 大塚製薬(1)自, 大塚製薬工場(1)自, 日亜化学工業(1),1,2自 ユニ・チャーム(1)自(4,3) |
4 | |||||
情報産業(ソフトウェア) | Thinkings1自, コンピュータシステム1自, 四国システム開発1自, 富士通四国インフォテック1自, 妻鳥通信工業1自(0,5) |
NTTコムウェア(1)自, NTTデータSBC1自, SCREENアドバンストシステムソリューションズ(1)自, アイピーシステム(岡山)(1)自, エイ・ティ情報研(石川)1自, エスユーエス(1)自,カプコン(1)自, ジーティービー(1)自,トスコ1自, スミセイ情報システム1自, ソフトウェア・サービス1自, 富士通ITマネジメントパートナー1自, ワールドインテック(福岡)1自(6,6) |
BIPROGY(旧:日本ユニシス)(1)自,NTT-ME1自, NTTデータ・ビズインテグラル(1)自, SBテクノロジー1自,SCSK(1),WDB工学1自, アトアグランス1自,アルテクナ1自, アルプス技研1自,アールワークス(1)自, エン・ジャパン(1)自,クラウドエース(1)自, サイバーエージェント(1)自,サイボウズ(1)自, シーエーシー1自,スカラ1自, セガ(1)自,ゼネテック(1)自,ソニックス(1)自, ディーピーティー1自,テクノプロ(2)自, パーソルR&D(1)自, パナソニックソリューションテクノロジー(1)自, マネジメントソリューションズ1自, 三菱電機ソフトウェア1自, メイテック2自,モバイルファクトリー(1)自, ゆめみ(1)自(17,13) |
23 | 24 | 47 | |
建設・輸送・印刷 | 0 | 0 | 0 | ||||
金融・商社小売等非製造業 | 小山1自(0,1) | エストゥルーズ1自, 野村総合研究所(1)自,ミクシィ(1)自(2,1) |
2 | 2 | 4 | ||
公務員等 | 美馬市2自,高知県1自, 徳島県(1)自,徳島県警2自, 徳島大学1自(1,6) |
神戸新聞社1自(0,1) | 国税庁東京国税局1自(0,1) | 1 | 8 | 9 | |
進学 | 徳島大学大学院(1)48 (1,48) |
奈良先端科学技術大学院大学2自 (0,2) |
東京工業大学大学院1自 (0,1) |
1 | 51 | 52 | |
合計 | (7)+63 | (9)+12 | (26)+19 | 43 | 94 | 137 |
( )内は大学院生,自は自由応募を表す.ほかに就職先未定2,アルバイト1,公務員再受験1,帰国(6),就職も進学もしない(1)2.
令和3年度 学部情報系・院知能情報システム工学コース進路
地域業種 | 四国内 | 近畿・中国 | 関東(中部以東) | 九州 | 院 | 学部 | 合計 |
電機・電子情報機器 | 京セラ(1), デンソーテン(2)自(3,0) | NEC(3),富士通(1)(2)自(6,0) | 9 | 0 | 9 | ||
情報通信 | STNet1自(0,1) | NTT西日本(1), オプテージ(2)(3,0) |
4 | 0 | 4 | ||
機械・精密機械自動車・造船 | クボタ(1)自(1,0) | ミネベアミツミ(1)(1,0) | 2 | 0 | 2 | ||
金属・化学食品等製造業 | 日亜化学工業(1)3(3,0) | GSユアサ(1)(1,0) | ニトリ(1)自(1,0) | 5 | 0 | 5 | |
情報産業(ソフトウェア) | 富士通四国インフォテック(1)自(1,0) | BSC1自, 科学情報システムズ1自, システムズナガシマ1, スミセイ情報システム1自, ネクストページ1自, パナソニックインフォメーションシステムズ(1)自, ピーナッツ(1)自, フルノソフテック1自, 三菱電機コントロールソフトウェア(1)1, 湯山製作所1自, 両備システムズ(1)自(4,8) |
AIoTクラウド(1)自,GUILD STUDIO(1)自, NRIセキュアテクノロジーズ(1)自, SBテクノロジー(1)自,SHIFT1自, Supership(1)自,WDB工学1自, アドア(1)自,アビリッツ(1)自, シグマトロン1自,シーマインド1自, セイノー情報サービス(1)自, 日興システムソリューションズ(1)自, 日本インフォメーション1自,日本ディクス1自, 日本電気通信システム1自, 日立ドキュメントソリューションズ1自, 富士ソフト(2)自,フューチャー(1)自,プロシード1自, メイテック(2)自1自, ヤフー(1)自,ゆめみ1自(15,11) |
20 | 19 | 39 | |
建設・輸送・印刷 | 0 | 0 | 0 | ||||
金融・商社小売等非製造業 | コスモス薬局1自, 徳島三菱自動車販売1自(0,2) |
ウィルウェイ1自,ハヤシ1自(0,2) | ビジョン1自(0,1) | 0 | 5 | 5 | |
公務員等 | 大阪税務署1自(0,1) | 0 | 1 | 1 | |||
進学 | 徳島大学大学院(1)56(1,56) | 大阪大学大学院2自 立命館大学大学院1自(0,3) |
東京工業大学大学院1自(0,1) | 1 | 60 | 61 | |
合計 | (6)+58 | (12)+14 | (23)+13 | 41 | 85 | 126 |
( )内は大学院生,自は自由応募を表す.ほかに研究生1,アルバイト(1),帰国(1),進路未定(3)2.
令和2年度 学部情報系・院知能情報システム工学コース進路
地域業種 | 四国内 | 近畿・中国 | 関東(中部以東) | 九州 | 院 | 学部 | 合計 |
電機・電子情報機器 | アークレイ(1)自,住友電気工業(1)(2,0) | NEC(3),富士通(1)自,三菱電機(1),(5,0) | 7 | 0 | 7 | ||
情報通信 | STNet1自,(0,1) | オプテージ(1)自1自ドコモCS中国1自 (1,2) | NTTドコモ(2)自(2,0) | 3 | 3 | 6 | |
機械・精密機械自動車・造船 | ゴール徳島工場1自(0,1) | グローリー(2),マツダ(1)(3,0) | アイエーアイ1自(0,1) | 3 | 2 | 5 | |
金属・化学食品等製造業 | 大塚製薬工場(2)自,日亜化学工業(1)3 (3,3) | 3 | 3 | 6 | |||
情報産業(ソフトウェア) | 愛媛電算1自,四国システム開発(1)自,テック情報(1)自2自,
ユニーク(1)自, ワイ・システム国際(1)自 (4,3) |
Mountain Gorilla1自, NCS&A(1)自,SRD(1)自,アルトナー(1)自,
ケーケーシー情報システム1自, 京セラコミュニケーションシステム(1)自, ジュピテック1自, 日本コンピューターサイエンス1自, パナソニックインフォメーションシステムズ(1)自, ピコシステム1自, マイティネット(1)自, 三菱電機コントロールソフトウェア1自, メルコパワーシステムズ1自, 両備システムズ1自, (6,8) |
Dirbato1自, L is B1自, SCSK1, VSN(1)自,NECプラットフォームズ(1),NTTコムウェア1自, NTTデータNJK1自,
アイ・システム(1)自, アイソルート(1)自, アイレックス(1)自, アウトソーシングテクノロジー1自, アルプス技研(1)自, エキサイト1自, クレオ(1)自,コンピュータ・テクノロジー1自, さくら情報システム1自, スターティア1自, セントラルエンジニアリング(2)自1自, ディーピーティー(1)自, ナショナルソフトウェア1自, パーソルR&D(1)自, ヒップ1自, プラトン1自, ベリサーブ(1)自, メイテック(2)自2自, メディアドゥ(1)自, モバイルファクトリー(1)自, ヤフー(1)自, ワールドスカイ1自 (18,17) |
27 | 28 | 55 | |
建設・輸送・印刷 | 0 | 0 | 0 | ||||
金融・商社小売等非製造業 | 穴吹カレッジサービス1自,四国電力1自,ラーメン店1自 (0,3) | 0 | 3 | 3 | |||
公務員等 | 松茂町1自,土佐市1自(0,2) | 京都大学基礎物理学研究所 (0,1) | 岐阜県警察本部1自 (0,1) | 0 | 4 | 4 | |
進学 | 徳島大学大学院(3)47(3,47) | 神戸大学大学院1自(0,1) | 3 | 48 | 51 | ||
合計 | (10)+60 | (12)+12 | (24)+19 | 46 | 91 | 137 |
( )内は大学院生,自は自由応募を表す.ほかに帰国(4),起業1など.
令和元年度 学部情報系・院知能情報システム工学コース進路
地域業種 | 四国内 | 近畿・中国 | 関東(中部以東) | 九州 | 院 | 学部 | 合計 |
電機・電子情報機器 | 四国計測工業1,四変テック1(0,2) | 京セラドキュメントソリューションズ(1),多田電機1自,デンソーテン(旧:富士通テン)(1),
三菱電機エンジニアリング和歌山(1) (3,1) |
エデックリンセイシステム(1)自,スタンレー電気(1),高砂製作所(1)自,東京エレクトロン(1)自,富士通(1),三菱電機(2),
(7,0) |
10 | 3 | 13 | |
情報通信 | STNet(1)自1自,ドコモCS四国(1)自 (2,1) | NTT西日本(1)自(1,0) | 3 | 1 | 4 | ||
機械・精密機械自動車・造船 | 四国化工機(1)自丸井産業1自 (1,1) | JRC(1)自,ヒラノテクシード(1)自,ヤマトミシン製造1自 (2,1) | スバル(1)自,デンソー(1)(2,0) | 5 | 2 | 7 | |
金属・化学食品等製造業 | 日亜化学工業(2)2日新・四国工場 (2,3) | 能美防災(1)自(1,0) | 3 | 3 | 6 | ||
情報産業(ソフトウェア) | 山田電建1自(0,1) | UPSソリューションズ1自(追記),アルトナー(1)自,医療情報システム1自,キーエンスソフトウェア(1)自,
京セラコミュニケーションシステム(1)自, 神戸デジタルラボ(1)自, シティ・コム1自, 日本システム技術1自, パーソルAVCテクノロジー1自, パナソニックインフォメーションシステムズ(1)自, ベネッセインフォシェル(1)自, 三菱電機コントロールソフトウェア2, 三菱電機マイコン機器ソフトウェア1自, 両備システムズ(1)自1自, (7,8) |
DMM.com(1)自,FFRI1自,FRONTEO(1)自,HL(1)自,Jストリーム1自,NECソリューションイノベータ(1)自,
NECフィールディング1自, NTTデータアイ1,SCSK3,TIS1自, アドソル日進(1)自,ウェブクルー1自, スタディスト(1)自,セガゲームス1自, ゼネラルエンジニアリング(1)自, テクノプロ テクノプロ・IT社1自, テクノプロ テクノプロ・デザイン社1自, 日本ビジネスシステムズ1自, バンク・オブ・イノベーション1自, 日立システムズフィールドサービス1自, 日立物流ソフトウェア(1)自, メイテック2自,楽天(1)自 (9,17) |
16 | 26 | 42 | |
建設・輸送・印刷 | 0 | 0 | 0 | ||||
金融・商社小売等非製造業 | 香川県農業共済連1自,化研テクノ(旧:四国八洲薬品)1自,昌栄1自 (0,3) | 中電工(1)自鈴鹿商工会議所1自(1,1) | GLI japan(1)自,大塚商会(1)自,共立1自,コスモ・スペース1自,リコージャパン(1)自,菱洋エレクトロ1自,ワークポート1自 (3,4) | 4 | 8 | 12 | |
公務員等 | 徳島大学付属病院(1) (1,0) | 1 | 0 | 1 | |||
進学 | 徳島大学大学院(5)45(5,45) | 電気通信大1,名古屋大学大学院(1)(1,1) | 6 | 46 | 52 | ||
合計 | (11)+56 | (14)+11 | (23)+22 | 48 | 89 | 137 |
( )内は大学院生,自は自由応募を表す.ほかに帰国(13)など.
平成30年度知能情報工学科・知能情報システム工学コース進路
地域業種 | 四国内 | 近畿・中国 | 関東(中部以東) | 九州 | 院 | 学部 | 合計 |
電機・電子情報機器 | 渦潮電機1自カトーレック1自(0,2) | 近計システム1自,シャープ1,デンソーテン(旧:富士通テン)(1),日本電産1自,パナソニック(1)自,
パナソニックデバイスシステムテクノ(2), ホシデン1, 三菱電機エンジニアリング和歌山1 (4,5) |
日本電気(1),富士通(1)自,日立ソリューションズ・テクノロジー(旧:日立超LSIシステムズ)1自,
三菱電機(1), (3,1) |
7 | 8 | 15 | |
情報通信 | STNet(1)自1自,NTTドコモ四国1自 (1,2) | NTTフィールドテクノ(1),ケイオプティコム(2) (3,0) | NTTコミュニケーションズ1自,中部テレコミュニケーション(CTC)(1) (1,1) | 5 | 3 | 8 | |
機械・精密機械自動車・造船 | 京都製作所(1),グローリー1,サワダ精密1自,ジェイアールシー1自,レクザム(1)自 (2,3) | アイシンエイダブリュ(1)自(1,0) | 3 | 3 | 6 | ||
金属・化学食品等製造業 | 能美防災(1)自(1,0) | 1 | 0 | 1 | |||
情報産業(ソフトウェア) | 言語理解研究所(1)自,テック情報(1)自1自,富士通四国インフォテック1自
(2,2) |
アルトナー(1)自,カプコン(1)自,グローリーシステムクリエイト1自,ケイズ(1)自,さくらケーシーエス1自,
ジェイテック1自, スマートバリュー1自, パナソニックアドバンストテクノロジー(1)自, パナソニックインフォメーションシステムズ(1)自1自, ベニックソリューション(1)自, 三菱電機コントロールソフトウェア(2)1 メルコパワーシステムズ(1)自, 両備システムズ1自, リンク&リンケージ1自, ロックシステム1自 (9,9) |
JFEシステムズ(1)自,Jストリーム(1)自,NTTアドバンステクノロジ(1),NTTデータ(1)自,PCIソリューションズ1自,SCSK1自,アイヴィス1自,
アウトソーシングテクノロジー(1)自, アクセンチュア(1)自,インターネットイニシアティブ(1)自, エルイズビー(1)自,グッドフィールグループ(1)自, サイバーディフェンス研究所(1)自, サイオステクノロジー1自,ジェイクリエイション(1)自, セントメディア1自,ソフトバンク(2)自, ソリマチ1自,テクノプロテクノプロデザイン社1自, 豊通シスコム(1)自, 日本総合システム1自,日本電子計算1自, ハイテクシステム(1)自,パソナグループ1自, パナソニックシステムソリューションズジャパン1自, 富士通エンジニアリングテクノロジーズ(1)自,メイズ1自, 富士通ソフトウェアテクノロジーズ(1),メイテック1自, 三菱電機インフォメーションシステムズ(1),ヤフー(3)自 (21,13) |
32 | 24 | 56 | |
建設・輸送・印刷 | シノケングループ1自 (0,1) | 0 | 1 | 1 | |||
金融・商社小売等非製造業 | テレビせとうち1自,非破壊検査1自(0,2) | ビズリーチ(1)自,三菱電機ビルテクノサービス(1) (2,0) | 2 | 2 | 4 | ||
公務員等 | 0 | 0 | 0 | ||||
進学 | 徳島大学大学院(5)43(5,43) | 岡山大1,奈良先端科学技術大学院大学1(0,2) | 電気通信大1,筑波大1 (0,2) | 5 | 47 | 52 | |
合計 | (8)+49 | (18)+21 | (29)+18 | 55 | 88 | 143 |
( )内は大学院生,自は自由応募を表す.ほかに帰国/留学(9)1など.
平成29年度知能情報工学科・知能情報システム工学コース進路
地域業種 | 四国内 | 近畿・中国 | 関東(中部以東) | 九州 | 院 | 学部 | 合計 |
電機・電子情報機器 | 徳真電機工業1自(0,1) | オムロン(1),シャープ2,デンソーテン(旧:富士通テン)(1)1,日本電産(1)自,パナソニック(1)自,
パナソニックデバイスシステムテクノ(1)自(5,3) |
日本電気(1),富士通(1),三菱電機(1),リコー(1)(4,0) | 9 | 4 | 13 | |
情報通信 | NTT西日本(1),NTTネオメイト(1)自 (2,0) | NTTコミュニケーションズ1自,NTTドコモ(1)自 (1,1) | QTNet(1)自(1,0) | 4 | 1 | 5 | |
機械・精密機械自動車・造船 | 四国化工機1自(0,1) | イシダ(1)自,京都製作所1,グローリー(2)自,島精機製作所(1)自,ジャパンエンジンコーポレーション1自 (4,2) | アドヴィックス1,デンソー(1),デンソーテクノ(1)1,トヨタ自動車1,三菱自動車エンジニアリング1自 (2,4) | 6 | 7 | 13 | |
金属・化学食品等製造業 | 日亜化学工業2自,ニホンフラッシュ(1)自,パパベル1自 (1,3) | 花王1自,セキスイハイム中四国1自(0,2) | 1 | 5 | 6 | ||
情報産業(ソフトウェア) | ウェブシステムテクノロジー1自,四国システム開発1自,テック情報(1)自1自,
日本システム開発(1)自1自, 富士通四国インフォテック(1)自, メディアドゥテック徳島1自, (3,5) |
AVCマルチメディアソフト(1)自,Sky(1)自,アクトシステムズ(1)自,
エスユーエス1自, 岡山情報処理センター(1)自, カプコン(1)自, 京セラコミュニケーションシステム(1)自, シンポー情報システム1自, ソフトウェアサービス1自, ダイワボウ情報システム1自, ノバシステム(1)自1自, パナソニックインフォメーションシステムズ1自, ハーバーソフトウェ1自, 日立ソリューションズ西日本(1)自 (8,7) |
JFEシステムズ1自,NTTデータMSE(1)自,SCSK(2)自,アピリッツ1自, アルプス技研1自,
アルテリアネットワークス(1)自, インフォデックス1自, キューブシステム(1)自, コナミデジタルエンタテイメント(1)自, サンエムシステム(1)自, システムコーディネイト1, 日研トータルソーシング(1)自, 日本IBMサービス(1)自, 富士通エフサス(1), ミロク情報サービス1自, モバイルファクトリー(1)自, ワイディーシー1自 (11,7) |
ソフトサービス1自(0,1) | 22 | 20 | 42 |
建設・輸送・印刷 | フジタ建設コンサルタント(1)自 (1,0) | NTTファシリティーズ関西1 (0,1) | ニシム電子工業(1)自(1,0) | 2 | 1 | 3 | |
金融・商社小売等非製造業 | グランド商事アドバンス1自,日本中央テレビ1自,三井1(0,3) | 日本ワールドビジネス1自福和楽(1)自 (1,1) | SMBC日興証券(1)自,USEN1自(1,1) | アプライドグループ1自(0,1) | 2 | 6 | 8 |
公務員等 | 多度津町1自 (0,1) | 関西学園関西高校(1)自北播磨市民活動支援センター (1,0) | 1 | 2 | 3 | ||
進学 | 徳島大学大学院(2)39 (2,39) | 北海道情報大学1 (0,1) | 2 | 40 | 42 | ||
合計 | (7)+53 | (21)+17 | (19)+14 | (2)+2 | 49 | 86 | 135 |
( )内は大学院生,自は自由応募を表す.ほかに帰国(7)など.