先輩(在校生)の声(2014.7現在)

昼間コース1年生 K. K さん

出身地:愛媛県
高校名:U高校
知能情報工学科は情報工学であるソフトウェアだけでなく、 ハードウェアのことも学べる学科です。 高校生の僕は、将来、機械に関わる仕事をしたいな… と思っていましたが、どんな内容の職場で働くか決まっていませんでした。 それでも、ここなら、大学入学後にいろんな形で機械に触れることができて自分のやりたい仕事を見つけら​れる!と思ってきました。

夜間主コース1年生 M. Mさん

出身地:兵庫県
出身校:AM高校
僕は、ヒトの主観的意識体験はどのようにして生まれるのかという問題に興味がありました。そこで、実際に意識のある機械、つまり人工頭脳(強いAI)について将来、研究してみたい、作ってみたいと思いこの学科を選びました。

昼間コース1年生 T. Hさん

出身地 徳島県
高校名 JT高校
私がコンピュータについて興味を持った理由は、単純にTV番組です。そこでは、コンピュータが人間の知能を超えるという内容を取り上げていました。人が作ったコンピュータが人を超えるということにすごく心惹かれたので、自分もそのようなプログラムを作ってみたいと思い知能情報工学科に決めました。

昼間コース1年生 K. Tさん

出身地:大阪府
出身校:MY学院
きっかけはたまたまネットでAIの記事を見かけたからです。それはロボットに感情を持たせるというものでこの技術はきっと将来の社会から必要とされる技術だと感じたのでこの道に進むことに決めました。

昼間コース1年生 S. Nさん

出身地:岡山県
出身校:TH高校
高校の時に部活でエディタを使ってゲームを作っていたので、プログラミング言語を学びゲームを作りたいと思っていました。徳島大学では、ソフトウェア実験でゲームを作ることを知り、自分もやってみたいと思ったからです。

昼間コース1年生 R. Kさん

出身:兵庫県姫路市
出身高校:姫路南高校
選んだ理由:小学校の時からゲームを作ってみたいと思っていました.徳島大学では、講義でゲーム制作があるというのを知って、やってみたいと思いました.

昼間コース4年生 Y. Kさん

出身地:愛知県
高校名:T高校
知能情報工学科ではソフトウェアの基礎から応用、さらにはハードウェアまで扱うことのできる学科です。自分は機械に興味があったため進学しました。実際にプログラミングしてみて感じたことは「とにかく大変」。しかし、動いた時はしんどさ以上の喜びを得れると思います。
SEとしての考えなども学べるので将来SEを考えている人にはとてもオススメです。

大学院博士前期課程知能情報システム工学コース専攻1年 Y. M さん

出身地 徳島県
高校名 JN高校

知能情報工学科の特色は数多くありますが,中でも魅力的なものは,”研究内容の深さ”,”良質な研究環境”,”優秀な指導者”が全て揃っていることです.様々な研究室で業界最先端の研究がなされており,優秀な指導者の元で自分の興味のある研究を心ゆくまで行うことができます.また,知能情報工学科での基本的な研究はプログラミングの技術に関わるものとなりますが,このような技術は大学1年時に基礎から教わることができ,2〜3年時に行う実験で慣らされ,研究を始める4年時には1人で目的に応じたアプリケーションを設計できるレベルにまで至るでしょう.さらに大学院まで進むとその技術に磨きがかかり,社会でも強く求められる人材になることができます.さらに,徳島大学にはとてもたくさんの部活動・サークルがあり,学科の壁を超えて様々な人と関わることができます.私の場合は,軽音楽サークルとボランティアサークルの二つの団体に所属していて,たくさんの素敵な仲間やその業界で活躍する社会人の方々に出会うことができました.私はこのような経験を通して広い視野で物事を見るようになり,なんでも挑戦してみようと思えるようになりました.”最先端の技術と広い視野,豊富な経験”を得るのなら徳島大学知能情報工学科は最適な場所です.

大学院博士前期課程知能情報システム工学コース専攻2年 H. T さん

出身地 徳島県
高校名 JT高校
コンピュータを形作るモノや、それを実現・活用するプログラミングに興味があり、生活費節約の面からも地元大学の本学科に進学しました。キモの授業として2年次のソフトウェア実習、3年次の(ハードウェア)システム実習があり、そこでは実際にゲームやロボットを作りながらプログラミングやシステム設計・作成を学ぶことができるので、コンピュータを通して実現したい事や物がある人にオススメの学科です。4年間の学習を通して突き詰めたいことが見つかれば是非大学院進学も考えてみてください。

責任編集:上田