お知らせ(令和3年8月28日)
オンラインびざん会で「科学体験フェスティバル」について講演しました
令和3年8月28日(土)に実施された全学同窓会「びざん会」において,
鎌田磨人教授(「科学体験フェスティバル in 徳島」実行委員)が「大学の取り組み」のテーマで「科学体験フェスティバルin徳島」について講演しました。
びざん会はオンライン(Microsoft Teams)開催でしたが,
その画面上で「とても面白いホームページですね」,
「先生方の奮闘と子どもたちの歓声が聞こえるようです」,「短期間とは思えないような作りです」,
「あとで1つ1つゆっくり見てみます」,「もっと広報してほしい」,と数々のありがたいコメントをいただき,
実行委員会にとって非常に励みになりました。
来年度は,工学部創立100周年の節目となる年です。
在学生・教職員にとっても,OBの皆様にとっても,地域の皆様にとっても,
心に残る「科学体験フェスティバル」にしたいと思っています。
「科学体験フェスティバルin徳島 初めてのオンライン開催について」
講演資料はこちら
New! 講演動画(YouTube)はこちら
「科学体験フェスティバル in 徳島」実行委員会

