お知らせ(令和4年3月31日)
優秀出展賞の表彰式を行いました!
令和4年3月31日,令和3年度「科学体験フェスティバル in 徳島」優秀出展賞の表彰式を行いました。
令和3年度「科学体験フェスティバル in 徳島」の出展の中から,
アクセスの多かった上位5件を優秀出展賞として選出し,盾と副賞をお贈りしました。おめでとうございます!
優秀出展賞 | ふんわり光るコットンボールを作ろう! | 理工学域光応用系 | 鈴木 秀宣 殿 |
---|---|---|---|
優秀出展賞 | うがい薬でビタミンCをチェック! | 理工学域応用化学系 | 平野 朋広 殿,霜田 直宏 殿 |
優秀出展賞 | 四国防災八十八話ミステリーツアー! | 環境防災研究センター | 松重 摩耶 殿 |
優秀出展賞 | 目がだまされる?錯視工作の世界! | 総合技術センター | 酒井 仁美 殿 |
優秀出展賞 | 金属で作るオリジナルキーホルダー! | 理工学域機械科学系 | 久澤 大夢 殿 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
講評(杉山茂実行委員)
ふんわり光るコットンボールを作ろう!説明の入れ方が,プロのような出来栄えでした。小学生以下を意識して作成していることがわかる動画でした。 親子で一緒にできるように工夫されていて,家族そろって楽しめるように感じました。 鋳型を利用して,成型体を作るという,化学でもよく使う概念を実際に体験できるので, 体験した子供たちが無意識に高いレベルの構造体製造を経験できる貴重なテーマでした。
うがい薬でビタミンCをチェック!
スライムを避けて,レベルの高いうがい薬で挑戦して,高く評価されたのは大変良かったと思います。 レベルは高いですが,サンプルに小学校低学年も興味を持てるお菓子やジュースを取り上げることで, 範囲の広い年齢に相応しいものとなっています。 説明の女子学生さん,おっとりした学生さん,はきはきした学生さんの取り合わせも良かったです。 平野先生,霜田先生の,単なる科学の遊びでない,中学生レベルの科学の学習を促す研究紹介は, 従来なかったタイプで興味深かったです。
四国防災八十八話ミステリーツアー!
44分に及ぶ大作でしたが,飽きないようにクイズを入れて, また現地に行くきっかけを与える夏休みの宿題対策も示した面白い試みでした。 上月先生に全てにお付き合いいただき,徳島県の子供たちに徳島市のそれぞれの土地を, 洪水や津波をキーワードとして紹介しているのが新鮮でした。 重ねるハザードマップは知りませんでしたが, 私自身が勉強になりました。編集の素晴らしさに驚きました。
目がだまされる?錯視工作の世界!
とても素朴な動画でしたが,このような動画が高く評価されることを大変興味深く思いました。 簡単なことで,テープを固定されているのにもかかわらず,それぞれが動いて見えるようになること, 色の異なる独楽を回して,着けた色と異なる色になることなどを体験してもらう, 目の特別な機能を理解する一歩となるテーマであったと思います。
金属で作るオリジナルキーホルダー!
低い温度で溶ける金属をお菓子が入っていた型に流し込むことにより作成するキーホルダーを作るというテーマは, 男女を問わず,工作に興味を持つ子供たちには人気がでると思います。 お菓子の包んだもの,100円ショップの砂やセメントで型取り,ピューターという金属,スズ,ビスマス, クラフトアロイと言う柔らかい金属を駆使しているので,化学に興味を持ってもらえるテーマとして ありがたく見させていただきました。ご家族一緒に楽しめるテーマで良かったと思います。
「科学体験フェスティバル in 徳島」実行委員会