Home
おしらせ
ごあいさつ
開催概要
体験パック
小・中学生
図画コンクール
徳島大学
理工学部
Toggle menu
メニュー
ホーム
おしらせ
ごあいさつ
開催概要
かいさいがいよう
体験
たいけん
パック
小
しょう
・
中学生
ちゅうがくせい
図画
ずが
コンクール
徳島大学
とくしまだいがく
理工学部
りこうがくぶ
第28回
科学体験フェスティバル
in 徳島
~さわって、つくって、楽しい科学~
~さわって、
つくって、楽しい科学~
主 催
共 催
協 賛
後 援
Previous
Next
ロゴを押すと各機関のホームページにアクセスできます
Dパック
お
知
し
らせ
2025/7/28
例年以上
れいねんいじょう
の
暑
あつ
さが
予想
よそう
されます。
熱中症対策
ねっちゅうしょうたいさく
のため、
飲
の
み
物
もの
は
各自
かくじ
お
持
も
ちいただき、こまめな
水分補給
すいぶんほきゅう
をお
願
ねが
いします。
2025/7/28
集合時間
しゅうごうじかん
(
午前
ごぜん
の
部
ぶ
:9
時
じ
50
分
ふん
、
午後
ごご
の
部
ぶ
:13
時
じ
20
分
ふん
)になったら
出展
しゅってん
ブースに
向
む
けて
出発
しゅっぱつ
しますので、
時間
じかん
には
余裕
よゆう
をもってお
越
こ
しくださるようお
願
ねが
いします。 どうぞお
気
き
をつけてお
越
こ
しください。
なお、「
参加者休憩室
さんかしゃきゅうけいしつ
」として、「
共通講義棟
きょうつうこうぎとう
3
階
かい
・K308
講義室
こうぎしつ
」を
用意
ようい
していますので、
待
ま
ち
時間等
じかんとう
にご
利用
りよう
ください。
2025/7/28
工作物
こうさくぶつ
を
持
も
ち
帰
かえ
るための
袋
ふくろ
をご
用意
ようい
ください。
2025/7/28
台風
たいふう
の
接近等
せっきんとう
が
予報
よほう
されている
場合
ばあい
には、その
状況
じょうきょう
を
踏
ふ
まえ、
前日
ぜんじつ
までに
開催
かいさい
の
是非
ぜひ
を
判断
はんだん
し、
中止
ちゅうし
する
場合
ばあい
には、ホームページでお
知
し
らせします。
また、
開催
かいさい
を
決定
けってい
した
場合
ばあい
でも、
開催日
かいさいび
の
午前
ごぜん
6
時
じ
30
分
ふん
に
暴風警報
ぼうふうけいほう
、
大雨警報
おおあめけいほう
、
洪水警報
こうずいけいほう
のいずれか1つが
発令
はつれい
されている
時
とき
は
中止
ちゅうし
となりますので、テレビなどの
天気予報
てんきよほう
で
警報
けいほう
の
状況
じょうきょう
をご
確認
かくにん
ください。
2025/7/8
予定
よてい
が
変
か
わるなどで
参加
さんか
できなくなった
場合
ばあい
は、7
月
がつ
30
日
にち
(
水
すい
)
までに、
下記
かき
担当
たんとう
までご
連絡
れんらく
をお
願
ねが
いします。
2025/7/8
申込結果
もうしこみけっか
のお
知
し
らせメールに
記載
きさい
のチーム
名
めい
を
覚
おぼ
えておいてね!
当日
とうじつ
は、チームのイラストが
描
か
かれたプラカードを
持
も
ったスタッフが
案内
あんない
するよ。
2025/7/8
参加者限定
さんかしゃげんてい
ポータルサイトを
公開
こうかい
しました。
最新情報
さいしんじょうほう
はこちらでご
確認
かくにん
ください。
開催時間
かいさいじかん
午前
ごぜん
の
部
ぶ
10
時
じ
00
分
ふん
~12
時
じ
00
分
ふん
★ 9
時
じ
50
分
ふん
集合
しゅうごう
午後
ごご
の
部
ぶ
13
時
じ
30
分
ふん
~15
時
じ
30
分
ふん
★ 13
時
じ
20
分
ふん
集合
しゅうごう
集合時間
しゅうごうじかん
までに
集合場所
しゅうごうばしょ
にお
越
こ
しください。
出展
しゅってん
ブースまでスタッフがご
案内
あんない
します。
遅
おく
れた
場合
ばあい
やわからないことがありましたら、
総合案内
そうごうあんない
までお
越
こ
しください。
D-1
共通講義棟
きょうつうこうぎとう
2
階
かい
ペットボトルで
顕微鏡
けんびきょう
をつくろう!
出展機関:
徳島大学理工学部光システムコース
D-2
共通講義棟
きょうつうこうぎとう
4
階
かい
測
はか
ってみよう!
マイクロメートルって
どんな
大
おお
きさ?
出展機関:
徳島大学大学院社会産業理工学研究部
総合技術センター
D-3
共通講義棟
きょうつうこうぎとう
5
階
かい
レーザー
彫刻
ちょうこく
で
オリジナルのマークを
刻印
こくいん
しよう!
出展機関:
徳島大学U-tera
体験
たいけん
する
順番
じゅんばん
アザラシチーム
D-1
>
D-2
>
D-3
イルカチーム
D-2
>
D-3
>
D-1
ラッコチーム
D-3
>
D-1
>
D-2
資料
しりょう
みんなが
体験
たいけん
するパックはどんな
内容
ないよう
かな?
事前
じぜん
に
学習
がくしゅう
しておくと、より
理解
りかい
が
深
ふか
まるよ!
資料ダウンロード
キャンパスマップ
pdfダウンロード
注意事項
ちゅういじこう
イベントの模様は撮影される場合がございます。その場合、参加された方が写りこむ場合もございますので、あらかじめご了承ください。
SNS等にイベント参加の様子を投稿される際には、他の参加者に配慮し、十分注意してください。
キャンパス内に駐車可能(300台:無料)ですが、満車の場合はご利用いただけませんので、ご了承ください。
会場内での食事はできません。水分補給のための飲料は持ち込みできます。
キャンパス内は禁煙となっておりますので、ご注意ください。
会場内におけるトラブル(盗難、事故等)には本学は一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
荒天時には、安全に配慮し、中止又は開場・閉場時間の変更を行うことがありますので、ご了承ください。