Home

第28回

科学体験フェスティバル

in 徳島

~さわって、つくって、楽しい科学~

~さわって、

つくって、楽しい科学~

ロゴを押すと各機関のホームページにアクセスできます

Bパック

らせ
2025/7/28

例年以上れいねんいじょうあつさが予想よそうされます。

熱中症対策ねっちゅうしょうたいさくのため、もの各自かくじちいただき、こまめな水分補給すいぶんほきゅうをおねがいします。

2025/7/28

集合時間しゅうごうじかん午前ごぜん:950ふん午後ごご:1320ふん)になったら出展しゅってんブースにけて 出発しゅっぱつしますので、時間じかんには余裕よゆうをもっておしくださるようおねがいします。 どうぞおをつけておしください。
なお、「参加者休憩室さんかしゃきゅうけいしつ」として、「共通講義棟きょうつうこうぎとうかい・K308講義室こうぎしつ」を 用意よういしていますので、時間等じかんとうにご利用りようください。

2025/7/28

工作物こうさくぶつかえるためのふくろ をご用意よういください。

2025/7/28

台風たいふう接近等せっきんとう予報よほうされている場合ばあい には、その状況じょうきょうまえ、前日ぜんじつまでに 開催かいさい是非ぜひ判断はんだんし、中止ちゅうしする 場合ばあいには、ホームページでおらせします。

また、開催かいさい決定けっていした場合ばあいでも、開催日かいさいび 午前ごぜん630ふん暴風警報ぼうふうけいほう 大雨警報おおあめけいほう洪水警報こうずいけいほうのいずれか1つが発令はつれい されているとき中止ちゅうしとなりますので、テレビなどの天気予報てんきよほう 警報けいほう状況じょうきょうをご確認かくにんください。

2025/7/8

よければ、ちいさな顕微鏡けんびきょう たいものをってきてね!

2025/7/8

予定よていわるなどで参加さんかできなくなった 場合ばあいは、7がつ30にち すいまでに、下記かき担当たんとう までご連絡れんらくをおねがいします。

2025/7/8

申込結果もうしこみけっかのおらせメールに記載きさいのチームめいおぼえておいてね!

当日とうじつは、チームのイラストがかれたプラカードをったスタッフが案内あんないするよ。

2025/7/8

参加者限定さんかしゃげんていポータルサイトを公開こうかいしました。

最新情報さいしんじょうほうはこちらでご確認かくにんください。

開催時間かいさいじかん
午前ごぜん
1000ふん~1200ふん
★ 950ふん集合しゅうごう
午後ごご
1330ふん~1530ふん
★ 1320ふん集合しゅうごう

集合時間しゅうごうじかんまでに集合場所しゅうごうばしょにおしください。

出展しゅってんブースまでスタッフがご案内あんないします。

おくれた場合ばあいやわからないことがありましたら、総合案内そうごうあんないまでおしください。

B-1 共通講義棟きょうつうこうぎとう4かい

あれ?かんじとちがう...、

錯覚さっかくってなに??

出展機関:徳島大学理工学部数理科学コース
B-2 共通講義棟きょうつうこうぎとう2かい

ひかり魔法まほう

偏光へんこう分光ぶんこうあたらしい視界しかい

出展機関:株式会社レーザーシステム
B-3 共通講義棟きょうつうこうぎとう3かい

いろ分析ぶんせきしてみよう。

そしてマイクロスコープで

てみよう!

出展機関:日新器械株式会社
体験たいけんする順番じゅんばん
さくらチーム

B-1 > B-2 > B-3

コスモスチーム

B-2 > B-3 > B-1

ひまわりチーム

B-3 > B-1 > B-2

資料しりょう

みんなが体験たいけんするパックはどんな内容ないようかな?

事前じぜん学習がくしゅうしておくと、より理解りかいふかまるよ!

キャンパスマップ
徳島大学
注意事項ちゅういじこう
  • イベントの模様は撮影される場合がございます。その場合、参加された方が写りこむ場合もございますので、あらかじめご了承ください。
  • SNS等にイベント参加の様子を投稿される際には、他の参加者に配慮し、十分注意してください。
  • キャンパス内に駐車可能(300台:無料)ですが、満車の場合はご利用いただけませんので、ご了承ください。
  • 会場内での食事はできません。水分補給のための飲料は持ち込みできます。
  • キャンパス内は禁煙となっておりますので、ご注意ください。
  • 会場内におけるトラブル(盗難、事故等)には本学は一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • 荒天時には、安全に配慮し、中止又は開場・閉場時間の変更を行うことがありますので、ご了承ください。